計算マスター講座 終了!
11/4(日)に計算マスター講座を実施しました。英単語マスターは台風のため、途中終了となりましたが、今回は時間内しっかり実施することができました。保護者の方々もご協力いただきまして感謝申し上げます。また、至らぬ点もありましたことをお詫びいたします。...
休校日のお知らせ
10/29(月)~31日(水)は授業回数調整のため、通常授業は休講となります。30日(火)は9/4の台風の振替日となっておりますので、授業はほとんどの方があります。お間違いのないようにご注意ください。 31日(水)は開校自体をしませんので、ご連絡がありましたらサイト内の連絡...
「計算マスター」実施します!
先週より、中学生を対象に「計算マスター」のご案内を配布いたしましたが、ご覧いただきましたでしょうか?11月4日(日)の13:00~18:00にて実施をいたしますので、ご検討いただければと存じます。 数学はちょうど各学年必要な計算が終わり、それらを使って様々な問題を解く段階に...
夏休みも終わりです
盆を過ぎて涼しくなったと思いきや、また猛烈な残暑に見舞われております。気がつけばもう8月末で、まもなく長かった休みも終わります。 今年の夏はいつもとは違ったものにしたいと、室長の家田とGWあたりから話しており、授業の資料を大幅に増やしたり、授業後には講座テストを実施したり、...
夏期休暇のお知らせ
連日の炎天下にはさすがに参りますね。夏期講習もいよいよ終盤を迎え、我々講師陣ももうひと頑張りといったところです。 先日の英単語マスターは、まさかの台風直撃で3時間しか実施できない不運に見舞われてしまいました。参加者は色々持ち込み、意気込んでおりましたが、残念ながら消化不良で...
2018夏のご案内配布
暑い日が続きますね。梅雨明けしたかのようです。 さて、今週から「2018夏のご案内」を配布しております。夏期講習や全県模試、保護者面談などのお知らせが同封されておりますので、ぜひご覧ください!
やる気の出ないとき
生徒だけでなく、大人の私だって「やる気の出ないとき」はもちろんあります。私に限っていえば、授業は大好きなので意欲的に取り組めますが、反対に一人で黙々と行う資料の整理や作成、PCへのデータ入力は苦手で、たまりにたまって「もうやらなアカン!」と思うまで放置してしまいがちです。コ...
「勉強って役に立つの?」
前回の暗記に続き、タイトルのような質問も非常によく受けます。私のような職種には、非常に役立つので、私に聞くのはナンセンスかなと思っているのですが(笑)、その他の仕事や将来には、はたして役に立つのでしょうか。勉強に学生時代の大部分の時間を費やす「価値」はあるのでしょうか。...
暗記方法について
よく生徒から言われることに、「どうやって覚えればいいのか?」というものがあります。いわゆる暗記の方法ですね。いつも伝えていることがあるので、皆さんの参考になればと思います。 よく「書けばいい」と言われますが、まず「書く」作業は、 ・書く場所 ・書く道具...
GW休暇のおしらせ
まもなくGWに入ります。校舎もまとまった休校日となりますので、 日程のお間違いがないようにご注意ください。 今年の休校日は4/29(日)~5/6(日)までとなります。 この間は完全に休校となりますので、校舎へ忘れ物などないように 十分気を付けてください。...