受験生の皆さん、お疲れさまでした。
- 片桐
- 2019年3月13日
- 読了時間: 2分
久しぶりの更新となります。
昨日の中3生の公立Bグループ面接をもって、当塾での入試はすべて終わりました。
受験生の皆さん、本当にお疲れさまでした!あとは合格発表を待つのみですね。
長く、辛い道のりであったと思います。結果はとても気になりますが、それよりも毎年思うことは、この受験生という期間を通して、生徒たちが随分と成長をしていることです。
入試という制度は必要です。さすがに義務教育9年間や、それプラス高校3年間の大学入試では、個々の能力は相当な開きが生まれるのは事実です。それぞれに合った環境の振り分けは当然であると思います。学科試験を科すことや、内申点を加味することには賛否はあると思いますが、それでも1年を通してみておりますと、受動的な態度から能動的な姿勢へと移り変わる生徒たちをみて、着実に成長をしていることを実感できます。合格という切符よりも、もっと大切なことを得たことに本人たちが気付いて、今後の自信につながってもらえば、この1年間はすばらしい期間であったと断言できます。
4月からの新しいフィールドに繰り出す準備は、この1年間で整ったと思います。不安もあるかと思いますが、高校や大学は本当に楽しいところなので、期待を膨らませてその時を待っていてください。
19日はぜひ結果報告に来て下さい。待っています!
最新記事
すべて表示明日9/18(土)は、台風接近のため休校日にさせていただきました。 土曜日自主学習会もお休みとなります。
久しぶりの更新です。 4月から新年度がスタートして、新しい先生に、生徒たちは緊張しているように思われます。 いつも通りの風景なのですが、今年は3月からの休校続きで、皆一様に別の不安があることが感じられます。最初は休校を喜んでいた生徒も、一体いつから始まるのか、夏休みや学校行...
11/9(土)付で新舞子校の教室長は片桐へ変更となりました。それに伴う授業担当講師などの変更は一切ございません。
Comments