top of page
検索

いよいよ新年度が始まります!

  • itto-sinmaiko
  • 2016年3月31日
  • 読了時間: 2分

すでに皆様のもとには新年度の授業日程が届いているかと思います。

授業日程が変わった方も多いので、お間違いの無いように気をつけてください。

校舎のほうも準備は整いました。

新しい担当講師も決まりましたが、4月15日(金)までは仮決めとさせて

いただきます。というのも皆様と同様に、講師たちも新生活がスタート

します。新しい生活のサイクルの中で、どうしても予定通りにはいかない

箇所があります。なので4月半ばまでは、講師は変わる可能性があると

とらえてください。ご迷惑をお掛けしますがご理解ください。

新年度の授業日程と担当講師は、毎年本当に悩みます。前年度の反省も

踏まえながら、どの生徒と講師がうまくいくのか、限られた時間や枠の中で、

最大の効果を期待しながら試行錯誤を繰り返します。

「前の先生のが良かった」と言われると、本当に申し訳なく思いますし、

「今の先生は分かりやすい」と言われると、自分のことのように嬉しく思います。

我々と生徒が接する時間は、本当に限られております。1週間に1度の方も

おります。また期間にすると、入塾から受験までとなりますので、無駄な時間は

ないのです。携帯電話や保険のように、10年、20年利用するものならば、

比較検討やお試しも良いでしょうが、教育はそういうわけにはいかないと

思っております。

だから悩みぬいて、新年度の講師を決めました。皆さんが満足してもられる

提案であれば嬉しいです。

もちろん、合わなければ遠慮なく言ってくださいね。

最新記事

すべて表示
9/18(土)は休校日です

明日9/18(土)は、台風接近のため休校日にさせていただきました。 土曜日自主学習会もお休みとなります。

 
 
 
2020年度スタート

久しぶりの更新です。 4月から新年度がスタートして、新しい先生に、生徒たちは緊張しているように思われます。 いつも通りの風景なのですが、今年は3月からの休校続きで、皆一様に別の不安があることが感じられます。最初は休校を喜んでいた生徒も、一体いつから始まるのか、夏休みや学校行...

 
 
 
お知らせ(人事)

11/9(土)付で新舞子校の教室長は片桐へ変更となりました。それに伴う授業担当講師などの変更は一切ございません。

 
 
 

Comments


Man to Man

We discover the individuality of each student and teach in earnest.

bottom of page